介護の仕事に従事する人が抱きやすい悩みの一つが長時間労働です。慢性的な人手不足である介護業界では、残業や休日出勤などの長時間勤務が常態化しています。残業代が支給されるとはいえ、長時間労働は体への負担が大きく、体調不良に陥るリスクを増大させます。
介護職は要介護者に対して安全な介助作業を行うのが仕事ですが、働く人の体調が良くないと適切な仕事ができません。人手不足を補うための長時間労働は一時的な対処に過ぎず、長期的に見れば事故などのトラブルに繋がってしまうのです。また、疲労の蓄積による仕事への意欲の減退も無視できません。
長時間労働による体調不良の悩みは、十分な休息が得られる状態になれば事態の改善を図ることができます。そのためには施設職員の数を増やして労働時間を短くするのが最善です。
しかしそれは決して容易な方法とは言い切れません。介護職に就く人は少なくありませんが、仕事が過酷であることを理由にその多くが短期間で離職してしまうのです。
介護業界はこの状況を改善するために様々な取り組みを行っています。介護関係の資格を取得する際のサポートや給料の賃上げなど、働きやすい環境の維持に力を注いでいるのです。
人手不足が解消されれば、一人ひとりの負担も減らせます。そうなれば介護職から離れる人を減らせるだけでなく、今までよりも更に細やかな介護を提供することができるでしょう。人手不足の解消は多くの人にとってより良い未来につながっているのです。